Episodes

  • 英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。

    ▼01.Japanese cinema proves in Cannes it's a force to be reckoned with( https://www.asahi.com/ajw/articles/15289531 )

    ▼02.Senior citizens 'rejuvenated' by becoming more active and social( https://www.asahi.com/ajw/articles/15277635 )

    ▼03.Japan to have variable tolls on expressways from fiscal 2025( https://www.asahi.com/ajw/articles/15264475 )

    ▼04.39.2% of national public service personnel are female, a record( https://www.asahi.com/ajw/articles/15298326 )

    ▼05.Near-complete condo to be torn down as it blocks views of Mt. Fuji( https://www.asahi.com/ajw/articles/15298197 )

    このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • 英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。

    ▼01.39.2% of national public service personnel are female, a record( https://www.asahi.com/ajw/articles/15298326 )

    ▼02.Near-complete condo to be torn down as it blocks views of Mt. Fuji( https://www.asahi.com/ajw/articles/15298197 )

    ▼03.Drivers causing more accidents in expressway work areas( https://www.asahi.com/ajw/articles/15264407 )

    ▼04.INTERVIEW/ Mariko Fujisaki: How I stood up to false rumors I fatally infected beloved comic( https://www.asahi.com/ajw/articles/15259390 )

    ▼05.Pictures of the imperial family's beloved cats are posted online( https://www.asahi.com/ajw/articles/15297182 )

    このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • Missing episodes?

    Click here to refresh the feed.

  • 英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。

    ▼01.Drivers causing more accidents in expressway work areas( https://www.asahi.com/ajw/articles/15264407 )

    ▼02.INTERVIEW/ Mariko Fujisaki: How I stood up to false rumors I fatally infected beloved comic( https://www.asahi.com/ajw/articles/15259390 )

    ▼03.Pictures of the imperial family's beloved cats are posted online( https://www.asahi.com/ajw/articles/15297182 )

    ▼04.QUAD ministers to meet in July in Tokyo, defense meet also eyed( https://www.asahi.com/ajw/articles/15297068 )

    ▼05.Tsubasa leaders face new charge; police cite rare legal provision( https://www.asahi.com/ajw/articles/15296950 )

    このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • 英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。

    ▼01.Protesters attack bill on revoking permanent residency status( https://www.asahi.com/ajw/articles/15296866 )

    ▼02.Digital minister seeks urgent input on active cyberdefense( https://www.asahi.com/ajw/articles/15297037 )

    ▼03.Concerns rise as tighter rules on refugee status, deportation near( https://www.asahi.com/ajw/articles/15296853 )

    ▼04.Anti-nuke group warns active nuke warheads on the increase( https://www.asahi.com/ajw/articles/15296782 )

    ▼05.Employees of quake-hit ryokan show hospitality across the nation( https://www.asahi.com/ajw/articles/15267631 )

    このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • 英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。

    ▼01.Employees of quake-hit ryokan show hospitality across the nation( https://www.asahi.com/ajw/articles/15267631 )

    ▼02.Japan joins effort to cut reliance on Russian nuclear fuel for reactors( https://www.asahi.com/ajw/articles/15259714 )

    ▼03.Universities told not to penalize applicants with menstrual pain( https://www.asahi.com/ajw/articles/15295525 )

    ▼04.Stores protect workers from abuse with new name tag policy( https://www.asahi.com/ajw/articles/15295685 )

    ▼05.5 industries to compile action plans to narrow gender pay gaps( https://www.asahi.com/ajw/articles/15295203 )

    このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • 英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。

    ▼01.Retired officer says he leaked info to expose police corruption( https://www.asahi.com/ajw/articles/15295295 )

    ▼02.Revisions to political fund reform law clear Lower House( https://www.asahi.com/ajw/articles/15295383 )

    ▼03.Vice governor in Gifu 'too busy,' had to smoke in office for years( https://www.asahi.com/ajw/articles/15295341 )

    ▼04.JR Tokai seeks to fire up maglev project with new Shizuoka leader( https://www.asahi.com/ajw/articles/15295277 )

    ▼05.Tokyo finds itself alone in Japan with fertility rate under 1.00( https://www.asahi.com/ajw/articles/15295155 )

    このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • 英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。

    ▼01.New smoking areas set up on hopes of vending machine sales( https://www.asahi.com/ajw/articles/15281106 )

    ▼02.Cormorant fishing season starts with a splash in Ehime( https://www.asahi.com/ajw/articles/15294170 )

    ▼03.Japan sees record low births, fertility rate in 2023( https://www.asahi.com/ajw/articles/15294174 )

    ▼04.Japan, Russia agree to resume test catches of salmon and trout( https://www.asahi.com/ajw/articles/15293873 )

    ▼05.Revised law to support child rearing passed in Diet session( https://www.asahi.com/ajw/articles/15294077 )

    このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • 英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。

    ▼01.Revised law to support child rearing passed in Diet session( https://www.asahi.com/ajw/articles/15294077 )

    ▼02.4 areas named for special zones to attract foreign asset managers( https://www.asahi.com/ajw/articles/15294064 )

    ▼03.JR to reopen ticket windows during peak travel periods( https://www.asahi.com/ajw/articles/15293830 )

    ▼04.Japan eyes 1% growth under 6-year economic, fiscal program( https://www.asahi.com/ajw/articles/15293785 )

    ▼05.Tokyo's Shibuya, Shinjuku wards crack down on street drinking( https://www.asahi.com/ajw/articles/15293784 )

    このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • 英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。

    ▼01.Social media posters abroad fuel hatred of Kurds in Japan( https://www.asahi.com/ajw/articles/15285385 )

    ▼02.GYMNASTICS/ Gymnast devises outfit showing less skin to block photo voyeurism( https://www.asahi.com/ajw/articles/15281782 )

    ▼03.'Drive Shikoku' lives up to its name as ultimate travel guide( https://www.asahi.com/ajw/articles/15279475 )

    ▼04.Oppenheimer's grandson calls on Japan to defuse nuclear danger( https://www.asahi.com/ajw/articles/15292768 )

    ▼05.NTT Docomo heads group to operate National Stadium( https://www.asahi.com/ajw/articles/15292753 )

    このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • 英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。

    ▼01.Kishida won't dissolve Lower House during current session( https://www.asahi.com/ajw/articles/15292362 )

    ▼02.Chinese suspect behind graffiti at Yasukuni Shrine has left Japan( https://www.asahi.com/ajw/articles/15292427 )

    ▼03.Ministry inspects Toyota over vehicle testing irregularities( https://www.asahi.com/ajw/articles/15292339 )

    ▼04.Nagasaki mayor suspends invite to Israel for peace ceremony( https://www.asahi.com/ajw/articles/15292276 )

    ▼05.Paper model of Shimabara Castle on sale for anniversary( https://www.asahi.com/ajw/articles/15277341 )

    このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • 英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。

    ▼01.Strongest quake since Jan. 6 hits Noto region; buildings toppled( https://www.asahi.com/ajw/articles/15291542 )

    ▼02.Ministry to probe 5 vehicle makers over certification misconduct( https://www.asahi.com/ajw/articles/15291436 )

    ▼03.GOLF/ Saso reflects on difficult journey between historic U.S. Open wins( https://www.asahi.com/ajw/articles/15291377 )

    ▼04.Competitors get down and dirty at Gatalympics in Saga mudfest( https://www.asahi.com/ajw/articles/15291231 )

    ▼05.Tokyo ward elects new blood, ousts mayor backed by LDP( https://www.asahi.com/ajw/articles/15291167 )

    このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • 英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。

    ▼01.Competitors get down and dirty at Gatalympics in Saga mudfest( https://www.asahi.com/ajw/articles/15291231 )

    ▼02.Tokyo ward elects new blood, ousts mayor backed by LDP( https://www.asahi.com/ajw/articles/15291167 )

    ▼03.Girl's anti-bullying message lives on 20 years after tragic death( https://www.asahi.com/ajw/articles/15291070 )

    ▼04.MSDF choppers likely collided before reaching training area( https://www.asahi.com/ajw/articles/15291161 )

    ▼05.Satomi Ishihara makes drastic departure in new film 'Missing'( https://www.asahi.com/ajw/articles/15276341 )

    このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • 英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。

    ▼01.Air cargo service taking off amid driver shortages for land delivery( https://www.asahi.com/ajw/articles/15260546 )

    ▼02.Kyoto introduces express bus for tourists to ease congestion( https://www.asahi.com/ajw/articles/15290291 )

    ▼03.Chinese activists gather in Tokyo to salute victims of Tiananmen( https://www.asahi.com/ajw/articles/15290272 )

    ▼04.Business failures rise 1.8-fold on back of soaring fiscal '23 prices( https://www.asahi.com/ajw/articles/15290156 )

    ▼05.Toyota, others said involved in shady practices on certification( https://www.asahi.com/ajw/articles/15290212 )

    このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • 英語学習などにご活用を!リンク先の英文記事を見ながら、聴いていただけます。

    ▼01.Chinese activists gather in Tokyo to salute victims of Tiananmen( https://www.asahi.com/ajw/articles/15290272 )

    ▼02.Business failures rise 1.8-fold on back of soaring fiscal '23 prices( https://www.asahi.com/ajw/articles/15290156 )

    ▼03.Toyota, others said involved in shady practices on certification( https://www.asahi.com/ajw/articles/15290212 )

    ▼04.Japan, S. Korea shelve row over 'radar lock-on' for better ties( https://www.asahi.com/ajw/articles/15290197 )

    ▼05.Diners hunger for silent cafes, where talking aloud is a no-no( https://www.asahi.com/ajw/articles/15267112 )

    このエピソードは音声合成システムにより、全自動で作成しています。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • 東京・杉並区長の岸本聡子さんは2022年、大接戦の末に現職を破り、初当選しました。長くヨーロッパで仕事をしていた岸本さんが立候補した理由や、初めての選挙戦をどう戦ったのか。投票率や区政の課題などを、秋山訓子・編集委員が聞きました。
    ※2024年1月24日に収録しました。

    【関連リンク】
    同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
    https://omny.fm/shows/asahi/1461

    【関連記事】
    変わる地方選、投票率アップで女性や若者躍進 SNSで情報発信も
    https://www.asahi.com/articles/ASR6J73V6R50UPQJ002.html?iref=omny.
    東京・杉並区議会が「女性過半数」に、動いた岸本聡子区長の作戦
    https://www.asahi.com/articles/ASR4Z6G1TR4TOXIE044.html?iref=omny.
    「権力者に任せたら並の気候対策に」 初の女性区長が信じる市民の力
    https://www.asahi.com/articles/ASQBX55H0QB9ULBH006.html?iref=omny.

    【出演・スタッフ】
    岸本聡子さん(杉並区長) Satoko Kishimoto
    MC 秋山訓子 Noriko Akiyama
    音源編集 杢田光

    【朝ポキ情報】
    ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
    番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
    出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
    最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
    交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
    テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
    こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
    全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
    広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
    メールはこちら → [email protected]

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • ジム・レイモさんは30年間、東アジアの少子高齢化や人口減少を研究してきました。異次元の少子化対策は「すでに結婚しているカップル」を主なターゲットにしていますが、「結婚や子育てをしたいけど、できないと思っている人たち」にするべきだと語ります。
    ※2024年1月22日に収録しました。

    【関連リンク】
    同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
    https://omny.fm/shows/asahi/1417

    【関連記事】
    少子化加速 今年生まれた子ども72万6千人、最少に 朝日新聞推計
    https://www.asahi.com/articles/ASRDR6TCRRDQUTFL01T.html?iref=omny
    家事・育児に男性が参加→子どもが増える? 「異次元」の狙いを解説
    https://www.asahi.com/articles/ASR3G62S0R38UTFK006.html?iref=omny
    「少子化対策という言葉はやめたら」 社会人口学者が語る真意とは
    https://www.asahi.com/articles/ASR463RSYR3ZUPQJ00N.html?iref=omny

    【出演・スタッフ】
    ジム・レイモさん(プリンストン大学教授)James Raymo
    MC 秋山訓子 Noriko Akiyama
    音源編集 安田桂子

    【朝ポキ情報】
    ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
    番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
    出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
    最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
    交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
    テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
    こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
    全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
    広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
    メールはこちら → [email protected]

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • 幼い頃から日本と関わりがあったホルブラウさん。日本企業での外国人労働者の問題を研究すると、国籍でなく男女によって待遇が変わることに気付きました。主に、企業の制度による「合理的な原因」と、個人の偏見などによる「非合理的な原因」があるといいます。

    ※2023年12月4日に収録しました。

    【関連リンク】
    同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
    https://omny.fm/shows/asahi/1388

    【関連記事】
    ある女性政治家の「引退」 やり残したこと、彼女しかできないこと
    https://www.asahi.com/articles/ASR8K5306R8KPLFA002.html?iref=omny
    女性役員「25年に19%に」、政府が中間目標 3割達成「高い壁」
    https://www.asahi.com/articles/ASRDT6KVKRDTUTFL006.html?iref=omny
    岸田政権の女性登用は「イメージ優先」 全国トップ鳥取県庁に学ぶ策
    https://www.asahi.com/articles/ASRC94W1DRBBUTIL01K.html?iref=omny

    【出演・スタッフ】
    ヒラリー・ホルブラウさん(インディアナ大学准教授)Hilary Holbrow
    MC 秋山訓子Noriko Akiyama
    音源編集 弓長理佳

    【朝ポキ情報】
    ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
    番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
    出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
    最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
    交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
    テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
    こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
    全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
    広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
    メールはこちら → [email protected]

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • 保守2党が交互に政権を取り合った「戦間期」の政党政治について、五百旗頭薫さんは「イデオロギー対立ではなく、イメージの競争」と指摘します。歴史を学ぶ意味、今の政治に通じるもの、有権者の向き合い方を聞きました。

    ※2023年11月16日に収録しました。

    【関連リンク】
    同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
    https://omny.fm/shows/asahi/1354

    【関連記事】
    変わる地方選、投票率アップで女性や若者躍進 SNSで情報発信も
    https://www.asahi.com/articles/ASR6J73V6R50UPQJ002.html?iref=omny
    若者が日本の政治を変えるには 米国の政治学者と歴史学者が持つ視点
    https://www.asahi.com/articles/ASR264H1MR1ZULZU00B.html?iref=omny
    ある女性政治家の「引退」 やり残したこと、彼女しかできないこと
    https://www.asahi.com/articles/ASR8K5306R8KPLFA002.html?iref=omny

    【出演・スタッフ】
    五百旗頭薫さん(東京大学教授)Kaoru Iokibe
    MC 秋山訓子Noriko Akiyama
    音源編集  向平真

    【12月16日はスペシャルデー】
    ★どちらも無料、参加申し込みは不要です★
    11時から東京・下北沢でPodcast weekendに出展
    https://podcastweekend.jp/
    19時からはオンラインで忘年会!
    https://www.youtube.com/watch?v=pAHguuT21m0
    「今年いちばん○○だった番組」の候補を、リスナーさんから募集中。
    みなさんが選んだ番組の推しポイントを、音声チーム員がプレゼンします!
    https://forms.gle/sHx9on2Xs5RMftck7

    【朝ポキ情報】
    ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
    番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
    出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
    最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
    交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
    テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
    こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
    全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
    メールはこちら → [email protected]

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • トム・メイソンさんは、アメリカの学生が日本で勉強する支援をしています。また、逆に日本の学生がアメリカで学ぶ支援も。アメリカの大学で日本語を教える代わりに、授業料などが免除になるというNPOを作りました。若者たちに「世界を見てもらいたい」と活動する思いを聞きました。

    ※2023年7月24日に収録しました。

    【関連リンク】
    同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
    https://omny.fm/shows/asahi/1296

    【関連記事】
    アニメや漫画は人気でも 筒井清輝教授が米国で感じた日本研究の衰退https://www.asahi.com/articles/ASR7P5PYKR7PUPQJ00G.html?iref=omny
    引きこもりから米プリンストン大助教授に 「人と違う道」で得たものhttps://www.asahi.com/articles/ASR7P5Q3YR74ULZU013.html?iref=omny
    若者が日本の政治を変えるには 米国の政治学者と歴史学者が持つ視点
    https://www.asahi.com/articles/ASR264H1MR1ZULZU00B.html?iref=omny

    【出演・スタッフ】
    トム・メイソンさん(US-Japan Bridging Foundation・エグゼクティブディレクター)Tom Mason
    MC 秋山訓子
    音源編集 菅澤百恵

    【朝ポキ情報】
    ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
    最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter
    交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
    テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
    こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
    全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
    メールはこちら → [email protected]

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

  • 日本語と英語で聞き比べができる秋山訓子編集委員のコーナーです。アメリカに渡り、スタンフォード大学の社会学部で教授を務める筒井清輝さんが、語学学習の苦労や海外での研究者のキャリア、そして現地で進める新たな形の日本研究について語ります。
    ※2023年6月20日に収録しました。

    【関連リンク】
    同じ内容を日本語で取材したバーションもあります。「朝日新聞 ニュースの現場から」で聴いていただけます。
    https://omny.fm/shows/asahi/1280

    【関連記事】
    アニメや漫画は人気でも 筒井清輝教授が米国で感じた日本研究の衰退
    https://www.asahi.com/articles/ASR7P5PYKR7PUPQJ00G.html?iref=omny
    ロシア非難で団結できなかった世界 民主主義の本来の強み立て直せ
    https://www.asahi.com/articles/ASR445QFPR43ULZU004.html?iref=omny
    暗記重視の受験に疑問抱き渡米 ハーバード大から日本研究を支える今
    https://www.asahi.com/articles/ASR7V64ZKR74ULZU02G.html?iref=omny

    【出演・スタッフ】
    筒井清輝さん(スタンフォード大学社会学部教授)Kiyoteru Tsutsui
    MC 秋山訓子(編集委員)Noriko Akiyama
    音源編集 飯島啓史

    【朝ポキ情報】
    ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
    最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter
    交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
    テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
    こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
    全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
    メールはこちら → [email protected]

    See omnystudio.com/listener for privacy information.